前回に続き、『冷え性』についてです。
前回は、
- 冷え性とは?
- 原因は?
について説明しました。
詳しくは↓コチラ↓
原因いっぱい書いたらいつもの倍くらい
長くなってしまってごめんね💦
今回は『冷え性になるとどうなるのか』について
お伝えします。
この記事を書いた人━━━━━━━━━━
IORI
15秒自力整形 育児中のお疲れ解消担当
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冷え性になるとどうなるの?
『手足が冷える』以外にも
様々な症状が現れます。
寝つきが悪くなる
人が寝る時には、手足の温度を上げて
脳の温度を下げることが必要ですが
冷えて手足が冷たくなっていると
それがうまくできないので
寝つきが悪くなります。
疲れやすくなる
冷えのために血流が悪化してしまい
栄養や酸素が全身に届きにくくなって
疲れやすくなります。
免疫力が下がる
冷えると老廃物や有害な物を
体外へ排出する力が弱まるため、
体内にそれらが溜まってしまいます。
そうすると、異物を排除しようとする免疫が
常に働いている状態(=過労)になったり、
冷えのために、免疫が活性化する温度まで
体内の温度が上がらないので
免疫力が下がります。
免疫細胞は小腸に多く集まっているので
内臓が冷えている人は特に注意⚠️
肩がこる
冷えにより、身体の緊張状態が続いて
血流が悪くなり、肩こりになります。
冷えが先か、血流悪化が先か…
なんて恐ろしい負のスパイラル😱
頭痛
肩こりが悪化してくると、頭や首の筋肉が
緊張しっぱなしになって血流不足が起こり、
頭の周りの痛みを感じる神経が過敏になって
頭痛が起きます。
緊張型頭痛って聞いたことない?
肌トラブル
血流が悪くなって新陳代謝が悪くなると
お肌のターンオーバーが遅くなります。
すると、肌が荒れたり
角質層が厚くなるのでくすんで見えたり、
メラニンが溜まってシミが出てきたりします😱
お顔が大きくなる
冷えると血液やリンパの流れが悪くなって
老廃物が溜まるのでむくんだり、
顔と肩は首でつながっているので
肩が凝(こ)ると お顔の筋肉が下に引っ張られて
たるみが生じたり、
基礎代謝が落ちるので
エネルギーの消費量が減って
脂肪が溜まりやすくなったりして
お顔が大きくなります😱
顔だけじゃなくて全身大きくなるよね…😵
その他
この他にも
- 腰痛
- 胃痛
- 胸焼け
- 便通異常(下痢・便秘)
- 生理痛
- 生理不順
- 頻尿
- 膀胱炎(ぼうこうえん)
- 低血圧
- 高血糖
- 脂質異常
- ほてりやのぼせのような感覚
などなど…。
本当に様々な症状が現れます。
「冷えは万病のもと」と言われるのが
よくわかりますよね😰
そして、今回もまた長くなってしまったので、
対策は次回に…。