ブス美容総合研究所

顔、髪、体の老化やブス悩み、ブスが美人になるための情報機関

魔女の眉間のシワ取り便、速達で!!働く女のシワに効くやつ

働く顔はくたびれる。

魔女宅のキキがホウキを飛ばせなくなった夜、私はシワと会話した。


「やる気はあるのに、

顔がくたびれてるんですよ…」

 

って、心の中で小声で言ってみた。


でもさ、顔って、

努力してるほど疲れて見えるパーツじゃない?

 

 

働いてる、がんばってる、

疲れた身体で、家事踏ん張ってる。
でも眉間には跡がつき、口角は下がる。
顔面って、正直すぎるのよ。

 


 

ある夜、ふと鏡を見て、
「あ、これキキがホウキ飛ばせなくなった時の顔じゃん」って思った。

 


「シワは努力の通信簿」

って誰か言ってたけど

あれ書いたのたぶん悪魔だよね?

 

 

だってさ、
こちとら仕事で世のため人のため頑張って

生きるために働いて

家族にうまい!って言われたくてご飯つくって

 

その全てを顔が受け止めてるのに、

報われるどころか


「老けた」とか言われんの、不条理すぎん?

 

 


でも、その夜はちょっと違った。
洗面所の前で、ふと眉間のシワに言ってみたの。

「よ、今日も頑張ったな。お前、なかなか消えねぇけどな!」


骨活は、くたびれ顔の復活魔法。

キキが空を飛べなくなった時、
大事なのは「技術」じゃなくて「気持ち」だったように、
顔もそう。
ただ引っ張って伸ばすだけじゃなく、
「お疲れさん、よしよし」ってケアしてやることが、一番効く。


私の“くたびれ顔”をリセットする、骨活3選!

 

 

1. 「おでこ回復」前頭骨マッサージ

 

やり方:
眉毛の上を指でぐーっと押して、

内→外へV字に流す。
「あ〜今日も気ぃ使ったな〜」って念じながら。

効果:
驚くほどスッと軽くなる。前向きな顔になる。

 

 


2 働き顔の目の排気口を開ける

 

やり方:
目頭の上、眉毛の下の段差に

親指添えて、グーっと持ち上げてストレッチ


その日の疲れ、汗、愚痴、

目元からぜんぶ流してや!

 

気分:
一人お清め式。顔の神社。


ホウキを飛ばせない夜もある。

でも、顔はまた笑えるようになる。

 

 

くたびれ顔も、うまく笑えない日も、
「大丈夫、あたしちゃんとがんばってる」

って骨に触れたら、
ちゃんと顔は応えてくれる。

 


キキが再び飛べたのは、心を取り戻したから。
私は、骨に触れて、「私が戻ってきた」と思った。