お悩み相談:ほうれい線、どうしても消したいけどお金はかけたくない!
はい、今回辛口の返信なので、
読むならご注意を。
ペンネーム:ほうれい線が気になる(52歳)
こんにちは、WARAE先生。
私は最近、ほうれい線が気になって
仕方ありません。
YouTubeやTikTokで
たくさんケア方法を試したり、
美容液を買ったりしているんですが、
なかなか消えません。
ほうれい線って、
結局整形をしないと無理なんでしょうか?
最近、先生の「ほうれい線が消える方法」を見ても、本当に効果があるのか疑問に思ってしまって頑張れません。
でも、どうしてもほうれい線を消したいんです!でも、お金はかけたくない…。
老後のことも心配だし、
旦那には「ババアは何やっても無駄」
なんて言われて、ちょっと落ち込んでいます。
お金をかけずにほうれい線消す方法って、
ありますか?
アドバイスをいただけると嬉しいです。
WARAEの回答:お金かけたくないって、大事なのはソノ本質
おっ、ほうれい線、気になるよね!
でもちょっと待って、
そのお悩み、私も痛いほど分かるわ。
でもね、ちょっと冷静に考えよう!
まず、あなたがお金をかけずにほうれい線を消したいって言うけど、
私はこう思うのよ:
知識がある人ならできるけど、無知だと結局闇雲に流れてくる情報を適当にやってるだけで時間の無駄になってしまうので、本当にどうしたいのか決めるべき。
美容に関しては、やり方を知らないまま適当な方法に飛びつくと、効果も薄いし、結局は無駄に時間を使っちゃう。
特に今は誰でも〇〇の専門家とか名乗って、
根拠の怪しい美容法がバズったりする。
とくに美容分野は昔からエセ化学の宝庫で、悪徳マルチ商法の食い物にされがちなんですよね。悲しみ。
だから、まずは学ぶことが大事!知ること。ほうれい線を消したいなら、まずは知識を得ることが一番重要です。
知識はお守りになる。
YouTubeやTikTokの情報は広がりすぎて、ちゃんとした情報にアクセスするのがすごく難しい!というのが現代の問題。チャットGPTもまだまだ専門分野では間違った情報拾ってくる。
今の時代、重要なのは答え合わせ。
その情報の海から、自分にあった方法なのか?
ちゃんとやり方は合ってるのか?
答え合わせできてますか?
その答え合わせあってますか?
まず、そういう先生を見つけるのにタダでは見つからないと思う。
たとえばさ、私は草間弥生コラボのヴィトンの財布がめちゃくちゃ欲しかったんです。でも高い。だけど、どーーしても欲しい!お金かけたくないんです!!ってヴィトンのお店で言っても、
財布はタダでくれませんよね?
じゃあ、自分で作るんで、作り方教えて!って言ったら教えてくれますか?
無理ですよね…。
美容ケアや不満の解消の方法だって同じなんです。
って言っても、自分で研究してなんとかなっちゃう人もいるよ!ただプロに学ぶより成功率や効率が悪いだけ。
だなら、何を選ぶか?どう学ぶかは大事なので、今回は基本だけ今回書いておくね。
顔の筋肉を鍛える!でも正しい方法で
顔の筋トレは大事よ!でも、間違ったやり方だと逆効果にもなるから、まずは信頼できる情報源から学び、正しい方法で顔を鍛えるのがポイント。
マッサージと血行促進も有効
そしてマッサージ!顔のむくみを取るのに効果的なんだけど、適当にやっても逆効果になりがち。学んだ方法を毎日繰り返してこそ効果が出るんだよね。
姿勢改善と心のケア
姿勢を良くするのも大切!猫背はほうれい線を悪化させる原因になるから、意識して背筋を伸ばすだけでも効果があるの。
あと、ストレス管理も重要。心のケアを怠ると、顔に力が入ってしまって余計にほうれい線が深くなることがあるから、リラックスして心のバランスを取ることが大切よ。
結論:知識を得て、コツコツケアを続けるのが一番!
結局のところ、ちゃんと知識を得て正しい方法でケアをすれば、知識を学ぶのにはお金はかかるけど、その後お金をかけずともほうれい線は目立たなくなることはあるわよ!
お金をかけずにできることは、
知識を活用して効果的にやること。
これが一番よ!
だから、焦らずに学びながら続けていこう!
その努力が必ず結果に繋がるわよ。
あなたがきれいになることを応援してるわ!
WARAEより