ブス美容総合研究所

顔、髪、体の老化やブス悩み、ブスが美人になるための情報機関

40歳、顔でかくなってきた?と思ったら読む美容整形未満の処方箋〜WARAE先生のリフト道〜

 



40代から忍び寄る謎の現象。

 

「なんか…私の顔、広がってない?」

 


鏡に映ったその顔、
昨日よりも横も縦も広がって見えたら要注意。

 


それ、ただの“老化”じゃなくて
“顔の構造崩壊”の初期症状かも?

今日もファビュラ〜ス!私WARAE先生がお答えします!

 

 

\顔でか悩みに喝ッ!WARAE式・5問5答/

 

【Q1】「40代、なぜ顔がデカく見えるんでしょうか?」

 

WARAE先生:

それ、顔が成長したわけじゃなくて、広がってるだけよ。
加齢とともに顔の脂肪が“自由落下”して、下に落ちて外に広がり、重力の奴隷になってるの。
まるで食べ終わったコンビニおにぎりのラップが緩んで広がってる感じ。
包み直せない?大丈夫、形状記憶はできるわ。

 

 

対策:
顔リフトレで上へ、上へ!逃げた脂肪を再召喚して中央集権化!

 

おススメのケアはこちらから→

小顔になる方法【15秒自力整形】 カテゴリーの記事一覧 - ブス美容総合研究所

 

【Q2】「エラが張ってきた気がするんですけど…」

WARAE先生:

 

それ、タルミじゃない?

エラ本当に張ってる?
むくんで硬いだけとか?
脂肪が重力に負けてたれたのでは!?


そうすると元のケアに戻る…。
三歩進んで四歩下がるなんてことのないように!

 

あとは、単純に歯ぎしりや食いしばり癖だね。
夜な夜な奥歯で愚痴かんでたら、
咬筋がムキムキになって顔がボックス型に進化。


筋肉って、ついてほしいとこにはつかないけど、
ついてほしくないとこには裏切りなくつくのよ。
嫌な方向にだけ誠実に対応してくるから困ったもんよね
なんだか人生みたいだわ。
でも私たちはもう知ってる。


人生なんとかなるように
顔もなんとかなるってさ!!

 

対策:
咬筋ほぐし&ストレス解放!怒りは言葉で出していこ!

 

 

【Q3】「輪郭がぼやけて、首との境界が…迷子です」

WARAE先生:
はい、迷子出ました~。それ、むくみと皮膚のたるみのWパンチ。
顔と首の境目が消えると、顔が無限に広がって見えるのよね。
まるで合成ミスった写真みたいなぼんやり顔。

 

対策:
顔の排水処理!
朝晩の“ながすケア”で顔の境界を復活!
まずはデコルテから始めるといいよ!



ただ、肩こりや首こりがある人、
スマホ首の人は流す前にゆるめるケアが吉

 

 

 

【Q4】「頬が落ちて、なんか顔が間延びしてませんか?」

WARAE先生:
それね、してます!

 

そう感じるならしてます。

 

それ、表情筋のサボりと、アゴの位置の移動。

 

つまり、Wパーンチ!

 

だからどちらかだけケアしても回復しません。
口角も目元も「使われてませんけど?」
ってなりもはや、何のためにあるの?っと役目を忘れた状態。


顔の“上”がやる気なくすと、“下”が膨らむ。
まるで社会の縮図です。

 

 

対策:
表情筋トレと骨格ケアが大事、特にアゴは姿勢の影響で前に出たり左右にズレたりしますからね。猫背だと、特にアゴがおちたようなかたちになりタレ感ましましになります。

 

ケア方法はこちらを参照→

35歳から加速する顔の間延びで気をつけたい事 - ブス美容総合研究所

 

 

【Q5】「肌はケアしてるのに、なんで顔でかくなるんですか?」

 

WARAE先生:

それそれ!肌だけ、筋肉だけ、顔だけ!っていう部分ケア病が顔でかの温床。

 


スキンケアして顔だけコロコロして
「よし!」じゃ、顔が“浮いた島”になっちゃう。


本当の顔って、
頭皮・首・肩・姿勢とつながった“地続きの構造物”よ!

 

 

対策:
頭皮ゆるめて、首をながして、
足の裏ほぐして、姿勢を立て直して、
人生ごとリフト!


このブス総合研究所内にも全身ケアをたくさん載せてるから見てみてね

 

詳しくはコチラ→

たるみ・ほうれい線【15秒自力整形】 カテゴリーの記事一覧 - ブス美容総合研究所

 

お顔を上げる、人生をリフトする。

それがWARAE流、逆転の美容学。
「どうせもう…」と思ったその日が、人生最初のリフトデーになるのよ!

 

私たちって変に頭がよくなって
言い訳がすごく上手になるんです。

だからね、やらなくて良い理由を探して
できない理由を作り上げる

そして、自分を慰めるように
ありのままが一番、自然に老いるとかねいうのよ。



一見綺麗な言葉だけど
自然に老いたら昔の人もっと長生きだと思うんだけど。


そう思うのって私だけ?


昔は50代で入れ歯も珍しくなかったけど
今は8020運動のおかげか、虫歯になる子供も減っていて
生涯自分の歯でいられる人も増えたでしょ。


進化できるの。
私たちは健康寿命伸ばして
お顔の老化もしないで
進化したくない?

それならやることは一つ!

健康も見た目の老いも自分で守る骨活。

やり方わからない
自分で考えたくない

そんな人は骨活リフトレよ。